うpします~。
カラーリングは
Ver.Maさんの作品が非常にカッコよかったので真似っ子させていただきました。









頭部装甲をパージ!「なんという失態!!」

■改造個所■
脇腹、太もも、お尻のGNリボンは塗装&スジボリディテールアップしたかったのでプラ板で作り直し。
股関節の軸位置を若干下、前に移動してプロポーションが好みになるようにしています。
GNバズーカ側面もプラ板とディテールアップパーツでちょっと形状を変えています。
アンテナはヴァーチェのものがアッサリしていたので、ナドレのものを使用しています。
握りこぶしは1/100ケルディムガンダムから流用し、デザインが異なる甲部分をヴァーチェから移植しています。
全身のスジボリはタガネで深く彫り直してあります。
全身に市販パーツでディテールアップしています。あと、ひじ関節は複雑な感じになるようにプラ材で作りこんでます(`・ω・´)
GNバズーカの内部メカ、肩キャノン砲身はメタルカラーでピッカピカにしてます☆
このキットはナドレになれる作りになってますが、一部装甲を接着しているのでナドレにはなれませんので「なんという失態」を犯さず済みます(笑)
GNコンデンサ、額センサーにはホロシールを貼りつけています。
光の当たり加減によってオーロラ色に光って超キレイ~☆
柳瀬敬之さんデザインのMSは全部好きですが、特にヴァーチェが一番のお気に入りです(・∀・)b
そのうちセラヴィーガンダムも作りたいなぁ~てかもう買ってあるんだけどねw
ご感想コメントいただけると嬉しいです~(´∀`)
- 2012/10/07(日) 03:17:00|
- (完成)1/100ヴァーチェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4年前に作りかけで放置してた1/100ピザ完成しました~(´∀`)
いまや絶版となっている模様ww

近日中にうpしま~す\(^o^)/
- 2012/10/06(土) 00:51:13|
- (完成)1/100ヴァーチェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ずっと放置してたけど、いよいよ塗装に移ります!


塗装するからバラして、久しぶりにナドレ拝見~♪


やっぱ柳瀬デザインのMSはかっこいいわぁ(´∀`)
- 2012/09/19(水) 03:02:42|
- (完成)1/100ヴァーチェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
腹壊した・・。

HGダブルオーに捨てサフ吹くついでに1/100ピザも本サフ済ませた(´∀`)
ナイスファット、ヴァーチェ!ピザでも食ってろ(´・ω・`)
- 2008/09/26(金) 01:42:49|
- (完成)1/100ヴァーチェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏休みに東京は立川に行ってきました。

立川駅は人がいっぱい!
一日利用者数が15万人らしい・・すげぇ(´∀`)


なんかモノレールがあったので、用もないのに乗ってみる。
高いところを走っているので、車窓からの景色が綺麗でした(´∀`)

パチンコ屋さんのディスプレイに1/12ガンダムがいました。大きい。

駅ビルの雑貨屋になぜかガンダムセンチネルが置いてあったので衝動買い。
2800円なり・・。
しかし東京は何でも売ってるなぁ(*´v`*)

話変わって1/100ヴァーチェ。
あれから股関節の軸位置が気になったので下に少しずらしてみました。
あしがスラッとバランスよくなった(´∀`)

そして・・・MGターンエー
前から欲くて我慢できなくて買ってしまった・・・。
- 2008/08/18(月) 18:11:08|
- (完成)1/100ヴァーチェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
00ガンダムをはじめ、ダブルオー2期の主役4体のデザインが出そろいましたね。
雑誌の絵を見てもいまいちピンとこない感じですが、見慣れたらカッコよくなるんだろうなぁ(^_^;)
1/100ヴァーチェです。
このシリーズのキットって握り手の造形が半開きなんですよね。
ちょっとそのままでは力ないんでHDMを使いたいところなんですが、お金ないので自作します・・・

キットを芯にエポパテ盛って削って、これから手の甲を作ったり細部の調整したりします。
手首を自作するのはHGヴァーチェに続いてこれで2回目なんですが、思い通りの形を出すのは難しいです・・・。
- 2008/07/09(水) 23:13:46|
- (完成)1/100ヴァーチェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0