これで最後でいいんだよね??笑
たくさん集めたウィザードリングもこれで最後かぁ、そうかぁ(←惰性)
続きを読む
スポンサーサイト
- 2014/09/19(金) 00:05:05|
- ∟仮面ライダーウィザード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


パッケージ側面

早速見ていきましょう!
まずはチェンジ!!基本的に3点すべて白い魔法使いドライバーに対応しています。
ウィザードライバーでは、ジ・オリジンです。

ホーリー
ウィザードライバーでもホーリーって言います。

エクリプス。エクリィィーーープス!!
ウィザードライバーでは、ジ・エンドです。

これでリングは一通り集めたな。Well done 俺!!!
- 2013/12/24(火) 13:53:37|
- ∟仮面ライダーウィザード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
非常にいい出来!
クリスタルラメが超美しいです♪


細かな手首替えパーツが付属。

ヒースイフードーボーザバビュードゴーン!!!


ホルダーのリングも極小サイズながらきれいに塗り分けてあります。



ターンオン!

ハイタッチ!

キッラキッラ!

本当に美しい、ウィザードの結晶体です☆
- 2013/09/29(日) 19:55:34|
- ∟仮面ライダーウィザード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
映画に出るやつですね!
音声も今まで聞けなかった攻撃音が発動します!

フィニッシュストライクウィザードリング 青色に発光!

ファイナルストライクウィザードリング 赤色に発光!
ウィザードライバーには本来の攻撃音が入っていません。


映画楽しみ!
- 2013/08/05(月) 21:40:13|
- ∟仮面ライダーウィザード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
インフィニティーのリング、安っぽくね?
てなわけでお手軽塗装術をご紹介しま~す☆
準備するものはこちら。
この他にラッカー薄め液、デザインナイフ、ゴム手袋があるとよいですねぇ。

まずはリングを分解します。
ねじ4本抜くだけなので簡単!

不要になったパーツの代わりになるものを作ります。
プラ板を画像のようにカット。

オーロラデカールを貼り付け・・・

裏から基板を取り付けます。

正面から見るとこんな感じ。

お次は塗装です!
ブラックをオーバーコート(垂れる寸前までエアブラシで吹いて、表面張力で表面を光沢仕上げにします)

そしてこすって銀SUNで磨けばほら!

メッキ仕上げに☆

裏からクリアブルー塗って組み上げれば完成~~☆

きれいでしょ?w

皆さんも是非、コレクションを充実させてくださ~い(/・ω・)/
- 2013/07/07(日) 10:08:32|
- ∟仮面ライダーウィザード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
早起きして某外資系玩具店に並んできましたよ・・・。
これに!



音声はつべから引用させていただきました。
親子連ればっかだったからめっちゃ恥ずかしかったぞ!!

_(:3 」∠)_
- 2013/06/30(日) 00:57:27|
- ∟仮面ライダーウィザード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コレクションの自慢でもしーよおっと。
映画を見に行くと抽選で2000名にプレゼント!されたものです(テキトーな説明だなぁ・・・)
つまり、この広い日本、各都道府県に単純計算で42個ずつしか存在しない超レアものなのです。





当選通知書


オークションでは一時、6万円の値がついたことも!
スキャン音声はつべの動画参照~(ノイジーですまん)
- 2013/06/22(土) 15:48:11|
- ∟仮面ライダーウィザード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0