バリと間違えて斬り飛ばしちゃったパーツを自作~(´∀`)

元の状態よりカッコ良くなったので満足!
スポンサーサイト
- 2012/10/19(金) 21:25:35|
- MG ダブルオーライザー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっとダブルオーガンダム本体の仮組が終わったぽよ~(*´ρ`)

GNドライブの青パーツは改パによってかなりカッコ良くなってます!左がキット状態。

ドライブが緑に光るのも、「粒子放出中!起動してます~(・∀・)」って感じでかっこいいね!
しかしガレキ初心者だからなのか不注意だからなのか必要部分までバリと間違って切っちゃったところがあるから、
後で自作しないと・・・。

あとはオーライザーと豊富すぎる武器類か・・・。はぁ。
とりあえずひと段落したのでまゆ毛のお手入れでもします。
- 2012/10/18(木) 17:59:28|
- MG ダブルオーライザー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
改造パーツの下ごしらえ(バリ取り)終了~♪

一部のパーツを除いてそのままキットに取り付けられるので、後はMGダブルオーライザーを組むだけ!
- 2012/10/12(金) 08:03:27|
- MG ダブルオーライザー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シナンジュ作りたいとか言ってましたが、急遽次回作はダブルオーライザーにすることにしました!

というのも、海外製の改造ガレージキットパーツが手に入ったからです\(^o^)/

パーツ点数は70ちょい。

オリジナルのデカールが付属しています。
苦手なドライデカールかと思ったら水転写式のだったのでヤホー!

改パはこんな感じ。
カラーレジンなのでどこに使うパーツかわかりやすいのでよかですね。

ガレキなので離型剤が怖いので洗剤でよーく洗います。

クレンザーでシャコシャコ。

バリ取りめんどくせぇ。
てかその前にMGダブルオーライザー仮組せんと。
- 2012/10/11(木) 03:39:26|
- MG ダブルオーライザー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0