当時品のトライゴウラムと、フィギュアーツのクウガを絡めてみました☆

みんな大好きゴウラムちゃん。


トライチェイサーと。
てかクウガの出来がすごくいい!

トライゴウラム~!
スポンサーサイト
- 2014/02/05(水) 07:15:38|
- ∟仮面ライダークウガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大人のおもちゃです♡

箱を開けるとまず、封印状態のアークルが!!

中身こんな感じ~おっけー☆

取説

このおもちゃで変身できるすべてのフォームが載ってます。
その他取締役とかのどーでもいいインタビューw



スピーカーは子供用同様左右に2つでステレオサウンドを楽しめます。


電池は左右合計単3を6本!!

ベルトの結び目隠しが付属。パカッと閉じれますが保持力がいまいちでパカパカしてます・・・。
大きいお友達用なでの無駄と思えるほど太いウエストに対応してます。
フツーにまくとベルトあまり過ぎて切り落としたくなりますw

裏面の造形。
ソニックウェーブ版とは全く異なったものになってます。

こちらも子供用と同様左右に若干広げられます。


では、変身!!

まずはグローイングフォーム。
タイフーンは回転しません。

マイティ
ベルト向かって左側に赤外線センサーがついているので、劇中同様3秒程度手をかざすと体内からアークルが出現する音声を楽しめます。

ドラゴン

ペガサス

タイタン

アーマー装着で各種ライジングへ。

LEDは見た感じ8つ使っているみたいですが、回ってほしかったなぁ・・・(笑)
ソニックウェーブ版と比較!
手に持った時の重量感というかなんというかが半端ないです///
- 2013/03/14(木) 00:58:17|
- ∟仮面ライダークウガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
アークル持ってたらこれはマストでしょ!!


中身~
武器も強化できますがその手のパーツに一切の興味なし(キリッ

私はこれがほしかったんだよー
アークルアーマーです!

非常に安っぽいですがライジングフォームになるためには必須です!!

ご丁寧な注意書き。
気になる場合は簡単にはがせます。

さっそく装着!

・・・と、行きたいんですが、まずはアークル側に専用のアタッチメントパーツをはっつける必要があります。
上下2ヶ所。

こんな感じになります。

いざ合体!!
完成!ライジングアークル!!



これがボタン。
アークル側の4つのボタンはアーマー装着してもEL変化なし。

ライジングフォーム!

こちらも変身後もう一度変身ボタンを押すことで轟音が鳴ります。
- 2013/03/14(木) 00:17:18|
- ∟仮面ライダークウガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オダギリジョー出世作!!(笑)



中古で状態がすごくいいものを購入したのですが、赤と紫のボタンの塗装がひどいことになってます。
私が手に入れたものにかかわらず、デフォでこの2つは剥がれやすいみたいです。

ちょっとプラ自体も傷ついたみたいな感じになってます…。

分解して塗りなおすことにします。
せっかくだから基板拝見ー♪

モーターのデカさに時代を感じさせられます・・・(笑)

そんなわけで塗りなおしたのできれいになりました~☆
若干傷ついていた表面もやすりで整面しています。
しっかしウィザードライバーも分解したけどこちらは構造がシンプルだなー( ;∀;)






単三電池4本使用。
左右に2本ずつです。

さっそく変身!
まずは赤のクウガ

青のクウガ

緑のクウガ

紫のクウガ

ELギミックはこんな感じ~
各フォームに変身後、再度変身ボタンを押すとそれぞれの攻撃音が鳴ります。
やっぱコンセレと違ってLED自体が回転するのが好き!!
- 2013/03/13(水) 01:23:08|
- ∟仮面ライダークウガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2