fc2ブログ

green_flour

昔、最近のおもちゃやガンプラのブログ(/・ω・)/

バース メテオなでしこフュージョン サイクロンジョーカーエクストリーム プトティラ リペイント!!

疲れたー((+_+))


仮面ライダーバース
IMG_3079.jpg



IMG_3078.jpg



IMG_3081.jpg


仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ
IMG_3083.jpg



IMG_3082.jpg



IMG_3085.jpg


仮面ライダーダブル サイクロンジョーカーエクストリーム
IMG_3093.jpg



IMG_3092.jpg



IMG_3094.jpg


仮面ライダーオーズ プトティラコンボ
IMG_3091.jpg
スポンサーサイト



  1. 2013/02/28(木) 23:07:06|
  2. ∟仮面ライダーウィザード
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

D-100 ホラートロン/攻撃兵 スナップドラゴン 1987年製

以前こんな記事を書きましたが・・・

>ホラートロンはスナップドラゴンも触ってみたいんだよなぁ~オクで買っても高いんだろうなぁ・・・。

念願かなって!
機会に恵まれ!!

ゲットできましたぁ~☆
ume1yone-img600x398-135579527050ijp488258.jpg


ジェット機モード
IMG_3062.jpg


コクピットを開くと中にはヘッドマスターが。
IMG_3063.jpg


トレイナー:クランク
IMG_3064_20130227222205.jpg



IMG_3065.jpg


ボディーがトランスフォーム!!
IMG_3071.jpg


ヘッドオン!!
IMG_3072.jpg



IMG_3074_20130227223108.jpg


さらに三段変形!!
恐竜モード!!!

斜め45度に向きっぱなしの頭部が何ともw
IMG_3077.jpg



IMG_3067.jpg


胴体を水平にして現代解釈恐竜。こうすれば頭の向きの不自然さもなくなりますね(´∀`)
IMG_3070.jpg


玩具開発において、設計技術などの後継機的存在の「ダイノガイスト」とひかーく!
IMG_2945.jpg


ヲタはこうして並べてみてオツに浸るのです(*´ρ`)
IMG_2946.jpg
  1. 2013/02/27(水) 22:29:49|
  2. トランスフォーマー・G1
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

食玩 アクセル リペイント

コンビニ行ったら大好きなアクセルがたくさんあったので買い占めてきた!

4つ中3つ塗っちゃいました。
構造が他のライダーリングと違い、複眼が別パーツ成形ではありませんでした。
IMG_3058.jpg

塗装がカンタンでした。
ちなみに今まで知ってる中で一番大変なのはフォーゼ系。特にメテオなでしことかコズミックとか。

だからそれ系のリペはあんまり好きじゃないです(笑)
  1. 2013/02/27(水) 21:54:13|
  2. ∟仮面ライダーウィザード
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

STD 特急合体 マイトガイン 1993年製

IMG_3036.jpg



IMG_3037.jpg



IMG_3038.jpg



IMG_3039.jpg



IMG_3040.jpg



IMG_3042.jpg



IMG_3043.jpg



IMG_3044.jpg


一旦バラしてレッツマイトガイン。
IMG_3045.jpg



IMG_3046.jpg



IMG_3047_20130227052720.jpg


動輪剣!
IMG_3048.jpg


比較。
変形が簡略化されているだけあってプロポーションは良いですね(´∀`)
IMG_3049.jpg



IMG_3052_20130227052723.jpg


ちなみにマイトカイザーのSTDと思しきパチも購入したのですが、
IMG_3053.jpg


こちらはアンテナが欠品していたので完全に遊ぶ気を失いました・・・(´・ω・`)
IMG_3054.jpg
  1. 2013/02/27(水) 05:31:07|
  2. ∟勇者特急 マイトガイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

XOUERGEN TF-01マスターアーマー

クラシックオプティマスと連動して遊べる非正規品ですヽ( ´∀`)ノ
IMG_3007.jpg



IMG_3008_20130226233208.jpg



IMG_3009.jpg


トレーラーモード。
言わずもがなスーパージンライのアレです。
IMG_3013_20130226233208.jpg



IMG_3014_20130226233206.jpg


武器庫モードとバトルステーションモードは興味がないので割愛します。
IMG_3016.jpg


IMG_3015.jpg



変形合体!
マッシブでかっこいいです。MPコンボイを手にした時のような迫力!!
IMG_3018.jpg



IMG_3033.jpg



IMG_3032.jpg



ちなみに両肩には自分でインシグニアシール貼ってます。
IMG_3024.jpg


触ってみての感想としては、「頑張って設計しました!」ってかんじで、
ファンプロやMAKETOYS、TFC-TOYS並みの完成度は期待しない方がいいです。

若干部品もポロりするし、ジョイントもタイトな箇所が多いです。
トレーラーモードのオプティマスとの接続もいまひとつ。


次回作はゴッドボンバーもどきらしいです。とりま買いますよ!
IMG_3027_20130226233951.jpg
  1. 2013/02/26(火) 23:40:09|
  2. ∟TF非正規品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

C-101 ヘッドマスター/攻撃兵 クロームドーム

photo_2968.jpg



IMG_2967_20130226011721.jpg



IMG_2968.jpg


武器を取り外してコクピットを開くと、クロームが搭乗してます。
IMG_2969.jpg



IMG_2970.jpg



IMG_2971.jpg


トランスフォーム!
ハズブロ側からの要求で変形の簡略化とコスト削減を余儀なくされているらしく、作りは大味そのものです。
IMG_2972.jpg


ヘッドオン!!
IMG_2976.jpg



IMG_2979.jpg



IMG_2980.jpg



IMG_2981.jpg



IMG_2984_20130226011939.jpg


次回はいろんな人をヘッドオンしてみたいと思います(・∀・)b
IMG_2985_20130226012049.jpg
  1. 2013/02/26(火) 01:23:06|
  2. トランスフォーマー・G1
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3段変形 ダイノガイスト 1990年製

IMG_2857_20130225233223.jpg



IMG_2858.jpg



IMG_2860.jpg



IMG_2863.jpg


恐竜モード
IMG_2942.jpg


IMG_2944.jpg


顔の造形は、実際手にしてみて思ったのですが、結構可愛いです(笑)
IMG_2943.jpg


ジェットモード
IMG_2947.jpg


IMG_2948.jpg


IMG_2952.jpg


機体後部の恐竜頭はジェットモードでも攻撃に使用されていました。IMG_2951.jpg


ロボットモード
IMG_2992.jpg



IMG_2989.jpg


脚をとり足にして、大河原イラストチックに(笑)
IMG_2959.jpg


ダイノブレード&シールド装備
IMG_2960.jpg


連結してダイノツインブレードに!
IMG_2990.jpg


ロボットの頭部のツノのメッキは変形の都合上必ずハゲてしまいます。
設計段階でクリアランスを確保してほしかったところ。

しかしながら大きな破綻なく3段変形を実現しているところから、傑作トイであると思います。
  1. 2013/02/25(月) 23:43:14|
  2. ∟勇者 エクスカイザー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最小変形 グレートマイトガイン

レーッツ!マーイトガーインッ!!

maito.jpg


グレーットダッシュ!!!

IMG_2897.jpg


(中略)


グレートマイトガイン、起動!!!

maito2.jpg



IMG_2902_20130219235019.jpg


グゥゥーーン・ドィゥクシュン!
IMG_2905_20130220001846_20130220003544.jpg


カキン!
IMG_2906.jpg


バーーーン!!!
IMG_2908.jpg


IMG_2916.jpg


IMG_2925.jpg



名乗りバンクでパラパラ振ってる桜吹雪が直販特典として付属。
使わないのはもったいないので、せっかくなので降らせてみますね。
IMG_2918.jpg


あんまりうまく吹雪かせられなかった・・・(笑)
IMG_2924_20130224180736.jpg


IMG_2937_20130224180455.jpg



IMG_2931.jpg



IMG_2912.jpg



IMG_2914.jpg


直販限定のクリア刀身グレート動輪剣!!
IMG_2917.jpg


発売から7年近くたっている上、流通数が少なくグレートマイトガイン再現には苦労しましたが、感無量!!
機会があればマイトガンナーと轟龍も欲しいですね。
  1. 2013/02/19(火) 23:44:53|
  2. ∟勇者特急 マイトガイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最小変形 マイトガイン スタジオハーフアイ 2006年製

IMG_2864.jpg



IMG_2865.jpg


マイトウイング
IMG_2866.jpg



IMG_2867.jpg



IMG_2868.jpg



IMG_2869.jpg


ガイン
IMG_2870.jpg



IMG_2871.jpg


チェンジ!
IMG_2872.jpg



IMG_2873.jpg


頭部ヘッド
IMG_2874.jpg


ライターが大きく見えてしまうΣ(・ω・ノ)ノ
IMG_2875.jpg


ロコモライザー
IMG_2879.jpg



IMG_2880.jpg



IMG_2881.jpg


レーッツ!マーイトガーインッ!!

maito0.jpg



IMG_2882.jpg


銀のつばさに
IMG_2884.jpg


のぞみをのせて
IMG_2885.jpg


ともせ平和の青信号!!
IMG_2888_20130219220104.jpg


勇者特急マイトガイン、定刻通りにただいま到着!!!
IMG_2890.jpg


マイティスライサー!
IMG_2891.jpg


動輪剣!!!
マイトカイザーから拝借。
IMG_2892.jpg


ちなみにマイトガイン付属のものは短いです。
IMG_2894.jpg


2大勇者そろい踏み!
IMG_2896.jpg


次回はいよいよ・・・☆
  1. 2013/02/19(火) 21:57:25|
  2. ∟勇者特急 マイトガイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最小変形 DX マイトカイザー スタジオハーフアイ 2006年製

出回っている数が少ない上、絶版なので入手に苦労しましたヽ( ´∀`)ノ
定価23,100円(税込み)
IMG_2804.jpg



IMG_2806.jpg


カイザードリル
IMG_2810.jpg


カイザー1
IMG_2811.jpg


カイザー2
IMG_2812.jpg


カイザー3
IMG_2813.jpg


カイザー4
IMG_2814.jpg


カイザー5
IMG_2815.jpg



IMG_2818.jpg


本当に小さいです。
IMG_2817.jpg


最小変形シリーズ全般に言えることですが、精密ドライバー片手に調節しながら遊ぶのが吉。
合体してカイザージェットに。
IMG_2819.jpg


チェンジマイトカイザー!!

ジョー「フッ、新しいロボットの登場というわけか( ´_ゝ`)」

そう!その通り!!
IMG_2831.jpg


白いレジンが経年劣化で黄ばんでます。
マイトガインで試したのですが、レジンはプラの変色とは違い、ハイター+紫外線では漂白できないようでした・・・。
IMG_2832_20130224175648.jpg



IMG_2833_20130224175651.jpg



ドリルクラッシャー!!
IMG_2835_20130224175652.jpg



IMG_2834_20130224175647.jpg


イラストはシリーズ通して大張氏の書き下ろしです
IMG_2836.jpg


グレートダッシュ楽しみ(*´ρ`)
  1. 2013/02/18(月) 19:26:51|
  2. ∟勇者特急 マイトガイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

green_flour

Author:green_flour

でんぱ組.incLOVE(*´▽`)バナナマンLOVE

・映画
・仮面ライダー
・ガンプラ
・トランスフォーマー
・戦隊TOY
・その他TOY
・ただの日記(´∀`)


いろんなことに散財している、
“雑食系男子”のブログです。




最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる