発売当時はまだ小学生だったので、雑誌に載ってるのを指をくわえてみているだけでした。
実現不可能とされたゲッターロボの粘土変形を、独自の解釈と技術によって造り出されたのがこちら!


イーグル号


ジャガー号


ベアー号


チェンジゲッター!
ゲッター1

一見安定しているように見えますが、実際は直立が精いっぱいΣ(・ω・ノ)ノ

ゲッタートマホーク!!


ゲッター2


こちらもトップヘヴィーですが、踵の大きさに助けられています。
ねじの増し締め(精密ドライバー同梱)必須!!


ゲッター3

やはり足がないので一番安定しています。



言わずもがな知れたことですが、これは〝おもちゃ”ではなく〝塗装組み立て済みガレージキット完成品(レジン製)”なので、乱暴にブンドゥドゥするとぼっ壊れます。
各関節はほとんどがねじによって固定されており、同梱の精密ドライバーで調節しながらでないと変形は難しいです。
しかしいいものが手に入った!!
スポンサーサイト
- 2014/02/20(木) 14:12:29|
- スーパーロボット他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0