上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
このマトリクスの輝きをみよ!!


パッケージは、ウインドウ付きの初期版と、画像の後期版が存在します。

ファイヤー炎神
見事な〝消防車”です。カーモデルとしても秀逸なフォルム。


クレーンニョキニョキ

車体前部が分離し・・・

トランスフォーム!
ファイヤーコンボイ!!ファイヤー!!!



トランスマインとファイヤーナックルを装備!
“巨大合体”のいわば素体にあたるファイヤーコンボイですが、単体でのプレイバリューもよく考えられています。

スタイル抜群。
この時期のカーロボットTOYは、オーパーツと言ってもいいくらい完成度が高いです。
しかし変形が子供には難しすぎたので、ここからハイターゲット向け・キッズ向けと分化していくきっかけともなったシリーズです。

余った後部パーツは・・・

組み替えてトランスリベアに。

ファイヤーコンボイを支援せよ!!

巨大合体!
スーパーファイヤーコンボイ!!



マトリクスを持つ者同士の共鳴が、今・・・。
スポンサーサイト
- 2014/09/22(月) 00:30:34|
- トランスフォーマー・カーロボット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ほほう。
正確には200名だった気がしなくもないのですが、どうでもいいです。
うーん、金メッキにブラックってのがちょっとDONっぽくてなぁ~笑
それは高杉!!
- URL |
- 2014/09/26(金) 00:14:04 |
- green_flour #-
- [ 編集 ]