カッコよくなって復活!
キルバイソン非正規、大登場!!




ビークルモード


正面。

側面。

背面。

上面。

底面。

ブレストアニマル的なもの。


変形!




ブレストアニマルが武器に変形!

頭部には集光ギミックが。

カッコいい造形です☆


はやくあと4体発売にならないかなぁ~(*´ω`*)

■まとめ■
脚部の変形がめんどくさいです。
構造はわかるんだけど、思ったようにパーツが移動してくれなくてイライラ。
早くライオカイザーにしたいですが、単体でも当時品より圧倒的にアップグレードされているので単品でもお勧めです!
スポンサーサイト
- 2016/01/06(水) 04:25:06|
- ∟TF非正規品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
脚部の変形ってパッと見フレーム引き出し方かな?(ドラッグストライプの足変形と同じ構造)
ヘルバット似の名前がミノスらしいけどどっちかと言うとミノスはこのキルバイソン似のほうがしっくりくるような・・・(ヘルバット似はヒュプノスのほうが・・・)
- URL |
- 2016/01/06(水) 22:42:31 |
- トトリ #M/EAJn/Y
- [ 編集 ]
脚部は引き出し式ではありません。
スネの中に合体用の足首が格納されていて、それを逃してから一段階太ももを畳むのですが、このクリアランスが...w
確かに私も思いました。
こっちの方がミノスっぽい!笑
- URL |
- 2016/01/07(木) 12:08:05 |
- green_flour #-
- [ 編集 ]
お久し振りです。私も両方購入してみました。どうしても当時のオリジナル玩具と並べてみたくて。
最近、ロディマスコンボイっぽいロボットや、ガルバトロンっぽいロボットを購入したりもしているので、
ちょっとお金が辛くなってきました(笑)。
- URL |
- 2016/01/08(金) 12:33:37 |
- Pepephong #-
- [ 編集 ]
おっ!ぺぺさん!
メールではお世話になりました!
> お久し振りです。私も両方購入してみました。どうしても当時のオリジナル玩具と並べてみたくて。
ライオカイザー完成までの道のりは長いですが、楽しみですね(*^_^*)
> 最近、ロディマスコンボイっぽいロボットや、ガルバトロンっぽいロボットを購入したりもしているので、
> ちょっとお金が辛くなってきました(笑)。
ガルバトロンも購入されたんですね!
あれ変形が大変そうなのでロディマスコンボイでストップしました。笑
ぺぺさんお金持ちなのにぃ〜笑
ところでキルバイソン非正規の足のパーツ、合体時の足首を収納する際、乳化しませんでした?
- URL |
- 2016/01/08(金) 13:09:51 |
- green_flour #-
- [ 編集 ]