ウーザ・ドーザ・ウル・ザンガ!!
一緒に写ってるのは、
カプセル合体ウルカイザー。



メタリックパープルが美しいフォンモード。

単4電池2本使用。

ガラケーです。
ちゃんとカメラも造形されています。

右側面のボタンを押すとワンプッシュでワンドモードへ。
魔法使いだから魔法のスティックですね。劇中ではウルザードの力を使うため、ナイトメアが持っていた記憶が・・・。

先端のクリアパーツはオレンジっぽく発光します☆

手に持つとこんな感じ。

■まとめ■
音声はつべで。笑
ウルザードの声の出演、磯部勉さんの渋ーい声がいつでも聞きたいがために購入した記憶が。
もう11年も前の製品かぁ~。
ほんと、いつでも声聞けるのはいいですね♪
スポンサーサイト
- 2016/06/27(月) 06:47:44|
- ∟魔法戦隊 マジレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ウーザフォンって最初出てきた時ナイとメアがそれぞれ面白半分に魔法を掛け合ってたシーンがありましたけどそれを見たメイミィがヒステリックだったかを起こしてた様な・・・
このウーザフォンってマジレンジャーがレジェンドパワーを手に入れた辺りからウルザードがそれに対抗するため2人から取り上げて(正確には取り返すといった方が正しいかもしれませんが)しまったから最終回で同型?のものが出るまで登場しなかったから意外と登場シーンは少なかった気がします
余談ですがマジレンジャー放映当時大学からの帰りの電車の中でちびっ子がマージフォンで遊んでたのを見かけましたよww
- URL |
- 2016/06/28(火) 21:02:51 |
- トトリ #M/EAJn/Y
- [ 編集 ]
どもですo(`ω´ )o
> ウーザフォンって最初出てきた時ナイとメアがそれぞれ面白半分に魔法を掛け合ってたシーンがありましたけどそれを見たメイミィがヒステリックだったかを起こしてた様な・・・
メーミィってそんなキャラでしたっけ?笑
魔法の掛け合いっこは可愛いですね(^_^)
> このウーザフォンってマジレンジャーがレジェンドパワーを手に入れた辺りからウルザードがそれに対抗するため2人から取り上げて(正確には取り返すといった方が正しいかもしれませんが)しまったから最終回で同型?のものが出るまで登場しなかったから意外と登場シーンは少なかった気がします
しかしヤフオクでは新品でも3,000円という投げ売り価格...
かなりいい声聞けるのに〜!
> 余談ですがマジレンジャー放映当時大学からの帰りの電車の中でちびっ子がマージフォンで遊んでたのを見かけましたよww
あらら、トトリさんっててっきりまだ大学生くらいなのかと。
失礼しました!
マージフォンよりこっちの方が断然好みです(o^^o)
- URL |
- 2016/06/28(火) 21:30:09 |
- green_flour #-
- [ 編集 ]