4段変形 轟龍 1993年製。

子供の頃、祖母に買ってあげるよと言われたものの、
パッケージの写真(ロボ時)の頭部がぬらりひょんみたいに後ろに長くてカッコ悪いという理由で断った記憶があります・・・。

当時4歳だったもののパケ絵の詐欺的なかっこよさには騙されなかったのです!
で、結局ゴウザウラーのグランザウラーを買ってもらいました(`・ω・´)(こちらは完全にパケ絵に騙されてる)

いきなり飛龍と合体したダブルジェットモードで登場!
TF金型流用の産物であります。

ジェットモード

劇中未登場のバトルタンクモード

こまごました余剰パーツを組み合わせて移動砲台。

基地モード
垂直尾翼付け忘れてます・・・。



変形!アトラs・・・ではなく、轟龍!
エグゼブの意に反して頭のドリルは取ってません。


武装!


大鷲号


ソニックb・・・ではなく、飛龍と記念撮影。

単三乾電池を4本も使って、電動キャタピラ走行ギミックを搭載しています。
スイッチを入れると、けたたましい音とともにキャタピラ、ドリルが回転します。ほんとにすごい轟音。
こまごましたパーツの付け外しが各形態ごとにあって非常にめんどくさいです。
バトルタンクモード時にウイングパーツをすべて外さなくてはいけないのもマイナスポイントか・・・。
スポンサーサイト
- 2012/09/24(月) 05:07:09|
- ∟勇者特急 マイトガイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0